鍼灸整骨院の新装オープン

昨年秋から計画が有った工事 内容も多く 打ち合わせも入念に内部と外部塗装が終わったら ただちに電気工事をして貰いました大工工事 足場仮設 塗装工事 電気工事 内装工事 水道設備工事 建具工事 そして 看板工事 クロスクロス クッションフロアー カーペットの張替え工…
昨年秋から計画が有った工事 内容も多く 打ち合わせも入念に内部と外部塗装が終わったら ただちに電気工事をして貰いました大工工事 足場仮設 塗装工事 電気工事 内装工事 水道設備工事 建具工事 そして 看板工事 クロスクロス クッションフロアー カーペットの張替え工…
さいわい風も穏やか NTスラリー瓦用シーラー施工の後 シリコン遮熱 二回塗り外壁の塗装工事は 日本特殊塗料(NT)のシルビアUVカットクリヤーを施工
お庭に雨水が溜まるお悩みが有り 整地しました。耐久性の高い防草シートを敷き込みました。白砕石を入れました。三協アルミのカーポートを設置しました。
園長先生から、まだ余震がある安心出来ない中、お礼と励ましのお手紙を頂きました。 渋滞があるので、夜中に走ってくれた付き合い業者社長の森様、弊社の花形営業マン土屋 。 宮崎の皆さまのご協力で、避難所の方々に喜んでいただけました。 保育園の子供たちからも、元気な言葉を頂き、胸が熱くなりました。 本当に、…
出展メーカー120社のブースがある中、最新式引っ張り試験機を経験 最新VR体験はゲーム感覚ですが、近い将来使えます。 熊本、大分ご当地グルメを頂きました。 入り口で振り向いている杉田社長
外部から出入りする鉄骨階段を解体し、屋内から二階に上がる階段を作りました。こちらは空き物件でしたので、家具などが無い分、施工が速く進みました。ここは、キッチンになります。出来た所から 即座に養生 壁はプラスターボードを貼りました。室内は、水系反応型で、仕上げました。
和室6畳を4畳半にして、クローゼットと冷蔵庫収納を、作りました。スペースの有効活用 棚は出来るだけ多く作りたい。ポールも四か所に 設置リビング側には、天袋 右側に冷蔵庫 その横は引きだし収納棚を二段
お部屋の真ん中に、新しい家具調こたつのサイズで、フロアーを切りました。使わない時用のふたを、作りました。壁板は、三井化学のノンロットクリヤで仕上げ 仕切り材は取り外し可能です
設計事務所様の耐震調査のお手伝いをさせていただきました。 対象建物よりコアーを抜き取ります。 そのコアーのサイズ等を計測し、 記録後、コアーの中性化を調査いたしました。 コアーを専門機関に持ち込み圧縮強度試験等の記録等も行っています。
中学校の屋上の防水を新しくしました。 何度か補修をしているようですが、雨漏りが止まらないようでした。 ウレタン塗膜防水という種類の防水で新しくしました。